アニー・ディラードの名言

日々をどう過ごすか。
それが人生をどう生きるかということ。

by アニー・ディラード

『ハーバードの人生を変える授業』大和書房 (2015)より

出典元書籍:https://amzn.to/33yPkDt

阿部牧歌の「のほほんコラム」

こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日はアメリカのエッセイスト
のアニー・ディラードさんの名言を
取り上げさせていただきました。

「日々をどう過ごすか
それが人生をどう生きるかということ」

マザーテレサ
「習慣に気をつけなさい
それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい
それはいつか運命になるから」
という言葉を残されていて

習慣がいずれ運命を作る
と述べられています。

偉人はすべからく
この「習慣」を大事にしています。

習慣が明日を作り、
いずれ未来を作ることが
わかっているからではないでしょうか。

日々をどう生きるかというのが
自分の人生を作っていくこと。

アニー・ディラードさんが伝えたかったのか
一日一日の大切さ、
今なにをするかがまさに人生を作っていく
ということではないかなと思います。

アニー・ディラードのプロフィール

アニー・ディラード(Aniie Dillard/1945年4月30日-)は、アメリカのエッセイスト。ペンシルベニア州ピッツバーグ生まれ。ヴァージニア州ロアノークのホリンズ・カレッジに学び、1974年に『ティンカー・クリークのほとりで』でピュリッツァー賞受賞。同書はネイチャーライティングの一つと称されている。

参考文献・出典:Wikipedia(URL)

主な著作

  • 『本を書く』田畑書店 (2022/2/7)
  • 『アメリカン・チャイルドフッド』鈴木書店 (1992/4/1)
  • 『石に話すことを教える』めるくまーる (1993/11/1)
  • 『ティンカー・クリークのほとりで (シリーズ精神とランドスケープ)』めるくまーる (1991/12/1)

アニー・ディラードの著作一覧:https://amzn.to/3v1QCCj

著作権者の皆様へ
  • ※当サイトでは著者の方をはじめ、著作権者の皆様の尊厳や利益を損なわぬよう、著作権者の皆様への敬意を込めたサイト運営を心がけております。しかしながら、いたらない点があり、著作権者の皆様の不利益に繋がるような記述・表記・掲載がございましたら速やかに対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますがこちらのメールフォームよりご連絡をいただけますと幸いです。