中島輝の名言
自分が向き合うべき問題を少なくして
自身への負担を軽減してあげてください。
あれもこれもと抱えているものが多いと、
どれも上手くいきません。
by 中島輝
『徹底解明 精神科、心療内科のウラ側』プレジデント社 (2022/2/10)より
出典元書籍:https://amzn.to/3I9IEdZ
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は心理カウンセラー
の中島輝さんの名言を
取り上げさせていただきました。
「可能な限り
自分が向き合うべき問題を少なくして
自身への負担を軽減してあげてください。
あれもこれもと抱えているものが多いと、
どれも上手くいきません。」
私が社会人になった時に
衝撃を受けた考え方に
「トレードオフ」と「パレートの法則」
というものがあります。
「トレードオフ」とは
こっちを選んだら、
もう一方は選べないよ
というもので、
一つのものを選ぶということは
他の全ての選択肢を放棄することになる
ということを意味します。
そして「パレートの法則」ですが
これは全体の20%が
全体の80%の成果を生み出している
というものです。
これらを組み合わせると、
全体の80%の成果を生み出している
20%のことに注力しろ。
あとのものに手をつけた瞬間に
20%の大事なことを放棄することになる
ということになります。
ここで中島輝さんの言葉に戻るのですが
「全体の20%の成果しか生み出さない
80%のものは手放してしまいなさい」
と言えるのではないでしょうか。
あれもこれもと抱えているものが多いと、
どれも上手くいかないので、
大きな成果をもたらしてくれる
20%のタスクに注力して
あとの成果をもたらさない80%は
切り捨てる。
仕事ができる人というのは
少なからずこのポイントを
押さえているように思えます。
中島輝のプロフィール
中島輝(なかしま てる)は、自己肯定感アカデミー代表・トリエ代表を務める心理カウンセラー、著述家。困難な家庭状況による複数の疾患に悩まされるなか、独学で学んだセラピー、カウンセリング、コーチングを10 年以上実践し続ける。Jリーガー、上場企業の経営者など1
万5000 人を超えるクライアントにカウンセリングを行い、回復率95%、6 カ月800 人以上の予約待ちに。「奇跡の心理カウンセラー」と呼ばれメディア出演オファーも殺到。現在は、自己肯定感を全ての人に伝え、自立した生き方を推奨する自己肯定感アカデミーを設立し、「自己肯定感カウンセラー講座」「自己肯定感ノート講座」「自己肯定感コーチング講座」「HSPカウンセラー講座」などを主催。
参考文献・出典:『あなたは、もう大丈夫。「幸せスイッチ」が入る77の言葉』プレジデント社 (2021/12/18)
主な著作
- 『毎日みるだけ! 自己肯定感365日BOOK』SBクリエイティブ (2021/11/25)
- 『あなたは、もう大丈夫。「幸せスイッチ」が入る77の言葉』プレジデント社 (2021/12/18)
- 『自己肯定感を味方にするレッスン』PHP研究所 (2021/2/20)
- 『書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート』SBクリエイティブ (2019/11/20)
- 『働く人のための自己肯定感』朝日新聞出版 (2021/5/7)
- 『負の感情を捨てる方法 「最悪」は0.1秒で最高に変わる』朝日新聞出版 (2015/11/20)
- 『堂々と逃げる技術』学研プラス (2016/12/20)
- 『習慣化は自己肯定感が10割』学研プラス (2021/7/8)
- 『何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書』SBクリエイティブ (2019/2/16)
- 『トラウマが99%消える本』すばる舎 (2016/1/18)
- 『大丈夫。そのつらい日々も光になる。』PHP研究所 (2017/10/18)
- 『エマソン 自分を信じ抜く100の言葉』朝日新聞出版 (2017/1/20)
- 『「うつ感情」のトリセツ 自己肯定感が高まり 不安・焦り・イライラがなくなる』きずな出版 (2022/3/29)
- 『1分自己肯定感 一瞬でメンタルが強くなる33のメソッド』マガジンハウス (2020/4/16)
- 『マンガでわかる 自己肯定感 ~たった30分読むだけで前向きになれる~』講談社 (2021/3/12)
- 『自己肯定感がぐんぐん高まる魔法のぬり絵』宝島社 (2021/12/14)
- 『自己肯定感diary 運命を変える日記』SBクリエイティブ (2020/11/18)
中島輝の著作一覧:https://amzn.to/3BGWDWa