ダン・バブコックの名言
自分の欲求に優先順位を
つけた結果なんだ。
by ダン・バブコック
アレックス・バナヤン『サードドア: 精神的資産のふやし方』東洋経済新報社 (2019/8/23)より
出典元書籍:https://amzn.to/3sBOnEd
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日はダン・バブコックさんの名言を
取り上げさせていただきました。
「成功とは、
自分の欲求に優先順位を
つけた結果なんだ。」
アレックス・バナヤンの著書『サードドア』
に登場した人物なのですが、
ウォーレン・バフェットから学んだ
最高の方法として
一年でやりたいことを25個書き出し、
そのうち5個だけを残し、
あとはやらないことリストにしてしまう
という方法が紹介されていました。
本著の後半でバフェット自身が
このやり方は自分が考えたものではない
と否定しているのですが
やりたいことにパワーを集中し、
残りのものには手をつけないというのは
最初読んだときは「パレートの法則」の
実践編だなと思い、
思わずメモをとってしまいました。
自分の欲求(やりたいこと)に
優先順位をつけ、
優先順位の低いものはおもいっきって
「やらないことリスト」にする。
やりたいことがたくさんあり、
自分のパワーが分散してしまっている方には
有効な方法かもしれません。
ダン・バブコックのプロフィール
ダン・バブコックは、アレックス・バナヤンの著書『サードドア』に登場する人物。投資家ウォーレン・バフェットの元で働いていた人物として登場し、主人公に色々なアドバイスをしてくれるが本著の後半でその正体があきらかになります。ちなみにダン・バブコックとは主人公がつけた仮名になります。
参考文献・出典:アレックス・バナヤン『サードドア: 精神的資産のふやし方』東洋経済新報社 (2019/8/23)