ピットブルの名言
これだってわかったなら
それでナンバーワンを目指しゃいいんだ。
by ピットブル
アレックス・バナヤン『サードドア: 精神的資産のふやし方』東洋経済新報社 (2019/8/23)より
出典元書籍:https://amzn.to/3sBOnEd
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日はアメリカのラッパー
のピットブルさんの名言を
取り上げさせていただきました。
「自分に与えられたチャンスは
これだってわかったなら
それでナンバーワンを目指しゃいいんだ。」
私が最近強く思うのは、
「努力できる対象を
持っている人は幸せだな」
ということです。
努力できるということは、
いまやっていることと
人生のベクトルが
あっているということ。
自分のベクトルと違うことに
努力するというのは、
なかなかできることではないので
努力できる対象を持っている人は
幸せだなと思うのです。
天職とは、
仕事のベクトルと
自分のベクトルがあっていること
と定義される方もいるのですが、
言い換えると
仕事が努力できる対象になっている
状態ではないかなと思うのです。
努力できる対象があると
人生は本当に楽しくなります。
努力できる対象がある方は
その対象に全力を尽くせばいい。
努力できる対象にまだ出会えていない方は
まず自分のベクトルが
なんなのかから探ってみてはどうでしょう。
それは価値観と言い表されたり、
在り方とも言われるものですが、
自分がどんな価値観をもっていて、
どんな在り方でいたいのか、
それを出すことができれば、
それにあう仕事であり
趣味が見いだせると思うのです。
努力できる対象があるというのが
何よりも人生の生きがいに
なるのではないでしょうか。
ピットブルのプロフィール
ピットブル(Pitbull/1981年1月15日-)は、アメリカ・フロリダ州マイアミ出身の歌手、ラッパー。「Mr. Worldwide(ミスタ・ワールドワイド)」としても知られる人物であり、音楽プロデューサーとしても活動している。2004年にデビューアルバム『M.I.A.M.I
(Money Is A Major Issue) (El dinero es un problema importante)』でメジャーデビュー。同アルバムは全米で50万枚以上をセールスし、ゴールドディスクを獲得。一躍人気アーティストの仲間入りを果たす。本名は「アルマンド・クリスティアン・ウリア・ルイス・ペレス(Armando
Christian Uria Ruiz Pérez)」。アーティスト名の「ピットブル」は、ある人から「歌っている様子がまるで犬のピットブルみたいだ」と言われた事から、「ピットブル」と名乗るようになったとのこと。
参考文献・出典:Wikipedia(URL)