アレックス・バナヤンの名言
正反対のものだと常に思ってきた。
でも今は違う。
実はどちらも、
挑戦した結果だという点で同じものなんだ。
by アレックス・バナヤン
アレックス・バナヤン『サードドア: 精神的資産のふやし方』東洋経済新報社 (2019/8/23)より
出典元書籍:https://amzn.to/3sBOnEd
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日はアメリカの作家
のアレックス・バナヤンさんの名言を
取り上げさせていただきました。
「僕は、成功と失敗は
正反対のものだと常に思ってきた。
でも今は違う。
実はどちらも、
挑戦した結果だという点で同じものなんだ。」
成功も失敗も
挑戦した結果という点では同じこと。
つまり、成功も失敗も
挑戦した証なんですね。
挑戦しなかったら
成功も失敗も
どちらも手に入れることはできない。
「ロケット開発の父」と称される
糸川英夫さんは失敗について
このような言葉を残されています。
「人生で大切なのは、
失敗の歴史である。」
失敗の歴史っていうのは、
自分の挑戦の歴史でもある。
失敗を恥じる必要なんてありません。
だってそれはあなたが挑戦したいう
証なのですから。
アレックス・バナヤンのプロフィール
アレックス・バナヤン(Alex Banayan/1992年8月10日-)は、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス出身の作家。大学1年生の時にアメリカの有名なテレビ番組『プライス・イズ・ライト』に出場して優勝し、賞品の豪華ヨットを獲得。それを売って得た金を元手に、世界で屈指の成功者たちから「自分らしい人生の始め方」を学ぼうと旅に出る。19歳のとき、シリコンバレー史上最年少のベンチャー投資家として投資会社アルソップ・ルイ・パートナーズに参加。また、アメリカの大手出版社クラウン・ブリッシャーズの80年の歴史の中で、同社と契約した最年少の作家となる。2012年、『フォーブス』誌が世界で活躍する30歳以下の起業家やアートティストなどに贈る「30歳未満の30人」に選出される。22歳となった2015年には、『ビジネス・インサイダー』誌が選ぶ「30歳未満の最高にパワフルな人物」の一人に選出される。
参考文献・出典:『サードドア: 精神的資産のふやし方』東洋経済新報社 (2019/8/23)
主な著作
- 『サードドア: 精神的資産のふやし方』東洋経済新報社 (2019/8/23)
アレックス・バナヤンの著作一覧:https://amzn.to/36bPRvW