千田琢哉の名言 第5集

報告とは、結果を知らせることだ。
連絡とは、途中経過を知らせることだ。
相談とは、事前に知らせることだ。
これらを徹底することで、
あらゆる仕事は順調に進められる。

by 千田琢哉

千田琢哉『人生を切り拓く100の習慣』学研プラス (2019/12/12)より

出典元書籍:https://amzn.to/3iDKHvI

阿部牧歌の「のほほんコラム」

こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は文筆家の千田琢哉さんの名言を
取り上げさせていただきました。

仕事をやってるとよく聞く
「報連相」ですが、
千田琢哉さんの定義が明快だったので
取り上げさせていただきました。

仕事をやる際は、
こんな感じで進めようと思ってますという
事前相談を入れておいて、

途中で連絡という名の
途中経過を知らせる。

そして最後に報告という名の
結果を知らせる。

この3段階で仕事は成り立っているんだよ
というのが改めて学ばせていただきました。

報連相という言葉が一人歩きして、
実はよくわかってなかったので
目から鱗でした(笑)。

このブログを読んでいる方の中には
入社一年目という方もおられるでしょうから
報連相の定義を頭に刻み込んでおきましょう。

また部下を指導する立場の人は、
報連相の説明にこの言葉を使ってもらえると
部下もわかりやすいかもしれません。

著作権者の皆様へ
  • ※当サイトでは著者の方をはじめ、著作権者の皆様の尊厳や利益を損なわぬよう、著作権者の皆様への敬意を込めたサイト運営を心がけております。しかしながら、いたらない点があり、著作権者の皆様の不利益に繋がるような記述・表記・掲載がございましたら速やかに対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますがこちらのメールフォームよりご連絡をいただけますと幸いです。