作品の名言

作品

「地球の名言」に収録されている「作品」カテゴリー(映画・ドラマ・アニメ・漫画等)の記事一覧です(順番は新着順になっています)。

ef – a tale of memories.の名言「世間とか常識に遠慮してたら楽しめない」

作品
ef - a tale of memories.の名言

ef - a tale of memories.(エフ ア テイル オブ メモリーズ)は、minori制作によるゲーム作品を原作としたアニメ作品。放送期間は1期:2007年10月~12月、2期:2008年10月~12月(AT-Xは2008年11月~2009年1月)。原作は「minori」「鏡遊」「御影」、監督は「大沼心」、監修は「新房昭之」、シリーズ構成は「高山カツヒコ」、キャラクターデザイン・総作画監督は「杉山延寛」、キャラクター原案は「七尾奈留」「2C=がろあ」、音楽は「天門」「柳英一郎」、アニメーション制作は「シャフト」が担当。

エウレカセブンの名言「受け入れるべき運命とあらがうべき試練がある」

作品
エウレカセブンの名言

交響詩篇エウレカセブン(Psalms of Planets Eureka seveN)は、2005年4月から2006年4月にかけて日曜日の午前7時00分から7時30分の時間帯で放送されたSFロボットアニメ作品(全50話)。監督は「京田知己」、原作は「BONES」、シリーズ構成は「佐藤大」、キャラクターデザインは「吉田健一」、メカニックデザインは「河森正治」、音楽は「佐藤直紀」が担当。物語の世界を統括する塔州連邦軍と対立する反政府組織「ゲッコーステイト」を中心に描かれた作品であり、主人公の少年「レントン」がゲッコーステイトのメンバーであるヒロインの少女「エウレカ」と出会って恋に落ち、ゲッコーステイトのメンバーとして徐々に成長していく、いわゆる"ボーイ・ミーツ・ガール"の物語。

エヴァンゲリオンの名言「希望的観測は人が生きていくための必需品」

作品
エヴァンゲリオンの名言

新世紀エヴァンゲリオン(Neon Genesis EVANGELION)は、1995年10月から1996年3月にかけてテレビ東京系列(TXN)で放送されたSF・ラブコメアニメ作品(全26話)。愛称は「エヴァ」「EVA」など。原作は「GAINAX」、監督は「庵野秀明」、脚本は「庵野秀明他」、キャラクターデザインは「貞本義行」、メカニックデザインは「山下いくと」「庵野秀明」、音楽は「鷺巣詩郎」、アニメーション制作は「タツノコプロ」「GAINAX」。

H2Oの名言「本当の気持ちを隠してちゃ、幸せになれないよ」

作品
H2O

H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-(エイチツーオー フットプリンツ イン ザ サンド)は、2006年6月にゲームブランド「枕」より発売された、パソコンゲームを原作としたラブコメアニメ作品。アニメーション制作は「ZEXCS」、監督は「橘秀樹」、シリーズ構成は「花田十輝」、キャラクターデザインは「奥田淳」が担当。放送期間は2008年1月~3月。全12話。

宇宙のステルヴィアの名言「うぬぼれと落ち込みを繰り返して器を大きくする」

作品
宇宙のステルヴィア

宇宙のステルヴィア(うちゅうのステルヴィア/Stellvia)は、2003年4月から9月まで全26話で放送された、ファンンタジー&ラブコメ アニメ作品。アニメーション製作は「XEBEC&FOUNDATION I」、監督は「佐藤竜雄」が担当。西暦2167年、地球はみずへび座ベータ星の爆発によって引き起こされた、強力な電磁パルスと放射線によって壊滅的な打撃を受けた。

宇宙兄弟の名言「どっちが楽しいかで決めなさい」

作品
宇宙兄弟

宇宙兄弟(うちゅうきょうだい)は、漫画雑誌『モーニング』(講談社)にて2008年1号から連載が開始された「小山 宙哉(こやま ちゅうや)」による漫画作品。幼き頃に「2人で宇宙飛行士になろう」と約束した兄弟を描いた物語であり、約束通りNASAの宇宙飛行士となった弟の「南波 日々人(なんば ひびと)」と会社をリストラされ無職となっていた兄の「南波 六太(なんば むった)」の2人を中心にストーリーは展開していく。

ヴァンドレッドの名言「今、目の前にあるものがすべて」

作品
ヴァンドレッド

ヴァンドレッド(Vandread)は、2000年10~12月にWOWOWで放送された全13話のテレビアニメ作品。また、その続編となる「ヴァンドレッド the second stage」も同じくWOWOWで2001年10月~2002年1月にかけて放送。男性だけの惑星国家「タラーク」と女性だけの船団国家「メジェール」が互いの存在を嫌悪し激しく憎み合いながら、長年に渡る星間戦争を続けていた時代のSFストーリー作品。

ハリー・ポッターの名言「君の持っている能力ではなく、君の選択によって決まるんだよ」

作品
ハリー・ポッター

ハリー・ポッター(Harry Potter)は、イギリスの作家J・K・ローリングによって著されたファンタジー小説シリーズ。1990年代のイギリスを舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッターの学校生活や、ハリーの両親を殺害した張本人でもある強大な闇の魔法使いヴォルデモートとの因縁と戦いを描いた物語。第一作目の作品となる『ハリー・ポッターと賢者の石』が1997年に刊行されると、まったく無名の新人による初作であるにもかかわらず、またたく間に世界的ベストセラーを記録。

犬夜叉の名言「この世に迷いなき者などいるのでしょうか」

作品
犬夜叉

犬夜叉(いぬやしゃ)は、高橋留美子(たかはし るみこ/1957年10月10日-)による漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、1996年50号から2008年29号まで連載された作品。宝玉「四魂の玉」を巡り人間と妖怪が争い合う戦国時代を舞台にした物語であり、現代から戦国時代へタイムスリップしてしまった女子高生「日暮かごめ」と半妖「犬夜叉」が四魂の玉のかけらを探す旅に出る冒険活劇。

スポンサーリンク

ページの先頭へ